コンテンツにスキップ

MCP(Model Context Protocol)

MCP(Model Context Protocol)は、AIアプリケーションが外部のツールやデータソースと連携するための標準プロトコルです。Ninetnはこのプロトコルに対応しており、次の2つの方法でMCPを活用できます。

  • 外部MCPサーバーの利用:Ninetn内で外部のMCPサーバーと連携してAI機能を拡張
  • 外部アプリからの操作:Claude Desktop、Claude Code、Cursor、Gemini CLIなどの外部LLMアプリからNinetnを操作

Ninetnに外部MCPサーバーを導入する方法

Section titled “Ninetnに外部MCPサーバーを導入する方法”

Ninetnでは設定画面から簡単に外部のMCPサーバーを追加・管理できます。

  1. Ninetnの設定画面を開きます
  2. 「MCP設定」タブを選択します
  3. 「MCPサーバーを追加」ボタンをクリックします
  4. 次の情報を設定します

基本設定

  • 名前: MCPサーバーの識別名
  • プロトコルタイプ: stdiossestreamable_httpから選択
  • コマンド: MCPサーバーの実行コマンド

stdioの場合の追加設定

  • 引数: コマンドライン引数(必要に応じて)
  • 環境変数: 環境変数の設定(必要に応じて)

ssestreamable_httpの場合の追加設定

  • URL: MCPサーバーのエンドポイントURL
  • HTTPヘッダー: 認証トークンなどのヘッダー情報
  1. 「保存」をクリックして設定を完了します
  2. アプリケーションを再起動して設定を反映させます

MCPの設定は mcp.json ファイルに保存されます。設定画面の「設定ファイルの場所を開く」ボタンから mcp.json の保存場所を確認できます(Ninetnの設定画面を介さずに直接 mcp.json を編集してMCPの設定を行うこともできます)。

外部LLMアプリからNinetnを操作する方法

Section titled “外部LLMアプリからNinetnを操作する方法”

Ninetn MCP Serverを使用することで、Claude Desktop、Claude Code、Cursor、Gemini CLIなどの外部LLMアプリケーションからNinetnのメモを操作できます。

Ninetn MCP Serverは、外部のAIアプリケーションからNinetnのメモ機能を利用するためのMCPサーバーです。以下のツールを提供しています:

  • memo_create: AIアシスタントによるメモ作成
  • memo_get: メモIDによる特定メモの取得
  • memo_list: チャンネル内のメモ一覧取得
  • memo_search: メモの検索とフィルタリング

Ninetn MCP Serverはnpmパッケージとして公開されているため、特別なインストール作業は不要です。使いたいアプリのMCP設定ファイルに以下を追加することで、すぐに使うことができます。

{
"mcpServers": {
"ninetn": {
"command": "npx",
"args": ["-y", "ninetn-mcp-server"]
}
}
}

NinetnのAPIエンドポイントをカスタマイズしたい場合は、"env": {"NINETN_API_URL": "http://your-custom-url"} を追加します。

  • Ninetnアプリケーションが起動していること
  • Node.jsがインストールされていること
  • 外部LLMアプリがMCPに対応していること

MCPを活用することで、Ninetnの機能を他のAIツールと連携して使用でき、より柔軟なワークフローを構築できます。